
今日は広島に原爆が投下された日でした。
 いつものように仙台の自宅で
 机に向かって
 ペンを握りながら
 平和記念式典の中継動画に耳を傾けていました。
被爆者の体験を
 日常的に聞いて育った私は
 中高生の時は
 「原爆の日」がとても重くて
 「広島からどこかに逃げたい日」でしか
 なかったのですが・・・
75年前の体験を語る人が
 少なくなっている今、
 75年前の生活者達の声を聞いた自分に
 何ができるのか?と考えています。
パンデミック
 戦争
 核
 それらは私たちに
 「生き方を変えろ」と
 投げかけているように感じてなりません。
