![](https://kimidori-inoue.com/bunko/wp-content/uploads/2024/03/28-1-508x1024.jpg)
![](https://kimidori-inoue.com/bunko/wp-content/uploads/2024/03/28-2-519x1024.jpg)
![](https://kimidori-inoue.com/bunko/wp-content/uploads/2024/03/28-3-537x1024.jpg)
![](https://kimidori-inoue.com/bunko/wp-content/uploads/2024/03/28-4-506x1024.jpg)
![](https://kimidori-inoue.com/bunko/wp-content/uploads/2024/03/28-5-471x1024.jpg)
![](https://kimidori-inoue.com/bunko/wp-content/uploads/2024/03/28-6-503x1024.jpg)
※河北新報掲載「人生はミルフィーユ」より
東松島市を拠点にして
国内外で
作品を創り続けている保坂さん。
今年も3月11日の追悼式典に向けて
制作中の保坂さんを訪ねてみました。
![](https://kimidori-inoue.com/bunko/wp-content/uploads/2024/03/IMG_7601-1024x768.jpg)
会場は
東松島市の野蒜(のびる)にある
防災体験型宿泊施設「キボッチャ」。
ここは野蒜小学校を改築した施設で
砂像があるのは
多くの犠牲者が出た体育館跡地です。
![](https://kimidori-inoue.com/bunko/wp-content/uploads/2024/03/IMG_7604-1024x768.jpg)
今年も祈りをテーマにした作品。
大きな砂像から
神々しさが漂っていました。
![](https://kimidori-inoue.com/bunko/wp-content/uploads/2024/03/IMG_7605-1-1024x768.jpg)
![](https://kimidori-inoue.com/bunko/wp-content/uploads/2024/03/IMG_7602-1-1024x768.jpg)
背面の造形も神秘的。
![](https://kimidori-inoue.com/bunko/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6618-768x1024.jpg)
作者保坂さんと
「せっかくだから記念写真撮りましょう」
…ということになったのですが
何かヘン?
(保坂さんは謎にパスタを持っているし)笑
![](https://kimidori-inoue.com/bunko/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6620-1024x768.jpg)
で、撮り直しを。
井上「ポーズとってみる?」
保坂さん「どんなポーズにします?」
(ゴソゴソとパスタを袋に入れる保坂さん)
![](https://kimidori-inoue.com/bunko/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6622-768x1024.jpg)
・・・ということで
二人で砂像作品と同じポーズで
改めてパチリ。
二人とも少し恥ずかしそうな顔(笑)
今年は石巻市の萬画館でも
「サイボーグ009」をモチーフにした
サンドアート制作をしたりと
国内外での制作に忙しくなりそうな保坂さん。
東北に来られる方、
松島に旅行される方は
サンドアート鑑賞に
少し足を伸ばして
ぜひ「奥松島」である東松島へどうぞ。
保坂さんの次の作品も
楽しみです。