
下書き劇場vol.14「古地図好きな人々」その②
<前回のお話>3年間、毎年1週間の会期で開催され、井上も「受付芸人」として関わってきた古地図イベント「レイドバックセンダイ」。もっとも濃かっ...
<前回のお話>3年間、毎年1週間の会期で開催され、井上も「受付芸人」として関わってきた古地図イベント「レイドバックセンダイ」。もっとも濃かっ...
3年間関わってきた、仙台の古地図イベント「レイドバックセンダイ」が先日、満期終了した。古地図に詳しくない漫画家の井上がなぜ受付を?・・・とよ...
下書き劇場vol.12は「災害ボランティアのこと」最終回。ボランティアを通じて井上が気づいたこと、考えたことを描きました。今回の漫画はちょっ...
<今までのお話>ほとんどの人が災害ボランティア初参加というチームメンバー10人と初めての被災で茫然とする高齢夫婦。何をすれば良いかわからずみ...
<今までのお話>初めて災害ボランティアに参加した井上。派遣先の家主さんの要望で床上浸水した家から畳を運び出し、家の周りにたまっていた汚泥を掻...
先週参加した災害ボランティア活動の体験記です。自治体やボランティア活動地によって様々な違いがあると思いますが「ボランティア活動ってどういうこ...
今後、災害が増えると言われている日本。ボランティア活動をする人もずいぶん増えました。これからも多くの方がボランティア活動に関心を持って気負わ...